妖怪ウォッチでは本物の妖怪を見ることができません

戦隊物では変身ベルトや刀、女の子のアニメでは主人公達と行動を共にするマスコット等、アニメに出てくるものが実際におもちゃ屋さんの店頭に並ぶことがしばしばあります。毎年同じ様にみえますが、少しずつ違っていて、子供が番組を見ている間は毎年買わざるを得なくなります。

妖怪ウォッチも例外ではありません。主人公が身に着けている妖怪ウォッチ(もちろん妖怪は見れません)ウィスパーが持っている妖怪Padが発売されていますよね。ヒーローに変身したいから変身ベルトを買ってもらうんであって、実際にベルトをつけても変身できないと知ったときはショックじゃないんでしょうかね。変身できないと分かっていても欲しい物なのでしょうか。子供ってテレビと現実の区別をどこからつけているのか疑問です。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る